ムクホーク タイプ:ノーマル・飛行
種族値 HP85 攻撃120 防御70 特攻50 特防50 素早さ100 合計475
特性:威嚇 タマゴグループ:飛行
簡単な説明
DP世代の序盤に出てくる鳥ポケモンの最終進化形態。
ノーマル・飛行タイプにしては珍しく、攻撃、素早さ、特性、そして優秀なサブウエポンであるインファイトの存在から相当な実力を持っている。
オオスバメ、ドードリオ等の数多のノーマル・飛行タイプの敵である鋼、岩の弱点を突ける上高威力なインファイトはとても優秀なサブウエポンとなる。
素早さは激戦区の100組で、攻撃は120もある。
タイプ故にステルスロックやサブウエポンとして優秀な岩、氷に弱いのが気になるが特性威嚇もあってタイミングよく出せばほとんどダメージを受けずに光臨できることもある。
タイプ一致ブレイブバードや蜻蛉帰り、電光石火、我武者羅等良い技が揃っている。
上記の理由からノーマル・飛行タイプの中でも相当な実力を持ったポケモンである。
今回は拘り型を紹介。
お勧め:6VS6戦、3VS3戦、6→3戦
技
ブレイブバード
タイプ一致で威力180。高威力だが反動が痛い。
インファイト
鋼、岩の弱点を突ける優秀なサブウエポン。威力も120と高い。
恩返し
ブレイブバードでは効果が薄い電気タイプへの攻撃に優秀。
蜻蛉帰り
相手の物理受けへの交代を読んで放ち、特殊アタッカーを出せる。
電光石火
先制攻撃技。拘りハチマキ型で。
追い討ち
スターミー、ゲンガーなどにスカーフと見せかけて流す際に放つと効果的。
ただし砂嵐発動中に使うとバグが発生して試合続行不可能になってしまうので注意。
我武者羅
HPが少なくなったところで。
道具
拘りハチマキ
火力重視。電光石火、追い討ち、蜻蛉帰りなどが思わぬ威力を出すことも。
拘りスカーフ
有名なスカーフ型。序盤は蜻蛉帰りで物理受けをあぶり出すといいがステルスロックが痛い。
命の玉
拘り系と違って技を変えられる。但しブレイブバードの反動と重なるとかなり短命。
基本型・備考
ブレイブバード インファイト 何か 何か
性格は陽気。努力値は攻撃・素早さ252HP6が基本。
スカーフ型の場合物理受けさえ倒せばかなり暴走できる。