バクフーン タイプ:炎
種族値 HP78 攻撃84 防御78 特攻109 特防85 素早さ100 合計534
特性:猛火 タマゴグループ:怪獣・陸上
簡単な説明
金銀水晶版で最初にもらえるヒノアラシの最終進化系。
ちなみに種族値は赤緑青版で最初にもらえるヒトカゲの最終進化系リザードンと全く同じ。
このポケモンは拘りスカーフを持たせてHP満タン時に噴火を放つスカーフ型が有名である。
とにかく特殊技というイメージがある、寧ろほとんど特殊技のイメージしかないポケモンである。
ここではそれを利用し物理型を紹介。特殊受けを潰しやすくて強力。
お勧め:6VS6戦 6→3戦
技
フレアドライブ
メインウエポン。タイプ一致で威力180。攻撃84という微妙な数値でもこの威力の技を放てればやはり強い。
地震
岩や電気や毒等に有効。色々な場面で役に立つ技。ドククラゲ等には特に有効。
雷パンチ
苦手な水の弱点をつける。入れておけば確実に攻撃範囲があがる。
気合いパンチ
素早さを活かして相手を流し、その際に交代読みで攻撃。
オーバーヒート
物理型と判断して物理受けが出てきた場合に有効。
身代わり
気合いパンチを確実に当てられる。また、相手の交代先を確認してから技を放てる。猛火の発動も助けられる。
道具
達人の帯
そこそこ弱点を突き易かったりする。特に雷パンチが有効。
イトケの実
水が出てきてもこの道具で頑張って耐える。
基本型・備考
フレアドライブ 雷パンチ 何か×2
性格は陽気。努力値は攻撃・素早さ252HP6が基本。
地震があればベトベトンやドククラゲといった毒の特殊受けに対抗できる。達人の帯も効果を発揮する。