ユキメノコ タイプ:水・悪
種族値 HP70 攻撃120 防御40 特攻95 特防40 素早さ95 合計460
特性:鮫肌 タマゴグループ:水中2
簡単な説明
海のギャングと呼ばれ、鮫肌というキバニア系統専用の特性を持つポケモン。
種族値は合計460と低めで、攻撃がずば抜けて高い代わり耐久面がボロボロ。素早さは惜しくも100を超えられない。
加えてプラチナの教え技で強力なサブウエポンを手に入れることができず、プラチナ発売前とほとんど変わらない。
こんなサメハダーだが攻撃の高さ故に決定力はあるため、タスキアタッカーとして十分活躍できる。
幸いサブウエポンに地震があり、タイプ一致先制技のアクアジェットも備わっている。
今回はタスキ型を紹介。
お勧め:6VS6戦、3VS3戦
技
滝登り
タイプ一致で威力120。怯み効果付き。
噛み砕く
タイプ一致で威力120。こちらは防御ダウン効果付き。
地震
優秀なサブウエポン。これで大幅に攻撃範囲を増やせる。
アクアジェット
先制技。タイプ一致で威力60。何かと便利な技。
挑発
相手によっては痛手になる可能性もあるが耐久が低いのであまりお勧めできない。
道具
気合いのタスキ
地味に鮫肌を活かすこともできる。おすすめの持ち物。
拘りスカーフ
一応130組を余裕で抜けるようになる。
基本型・備考
滝登り 地震 噛み砕く 挑発orアクアジェット
こちらはタスキ型。性格は陽気。努力値は攻撃・素早さ252HP6が基本。
とにかく耐久面が安定していないのでそこだけ注意。
滝登り 地震 噛み砕く ハイドロポンプor冷凍ビームorアクアジェット
こちらはスカーフ型。性格はアクアジェットを使う場合陽気、それ以外はむじゃき。努力値は攻撃・素早さ252HP6が基本。
アクアジェットは自分より早いスカーフ持ちに少しだが対抗できる。