エーフィ タイプ:エスパー
種族値 HP65 攻撃65 防御60 特攻130 特防95 素早さ110 合計525
特性:シンクロ タマゴグループ:陸上
簡単な説明
イーブイの進化系の一匹で、ブラッキーと対になっているポケモン。
このポケモンはゴウカザルを超える素早さにロズレイドを超える特攻を持っている。
そう考えると同タイプのフーディンに劣っているように見えるがイーブイズ特有の技の豊富さがある。
サブウエポン的に鋼を呼びやすく、素早さと特攻を活かした流し際に蜻蛉返り感覚でバトンタッチを繰り出せる。
その後相手の交代先に相性のいいポケモンをぶつける。もちろん相手が鋼を出してきたらジバコイルに交代してしとめられる。
又、プラチナ教え技のシグナルビームで悪にも多少抵抗できるようになった。
役割の持ちにくいエスパータイプといえど素早さ110特攻130はいざというときにとても役に立つ。
では、ちょっと変わった型も紹介。
お勧め:6VS6戦、6→3戦
技
サイコキネシス
メインウエポン。特攻130からのタイプ一致威力135は結構強力。
シグナルビーム
効果抜群で威力150。悪、エスパーに抵抗できる。
草結び
サブウエポンが少ないエーフィにとってメジャーな地面、水の弱点を突けるこの技は偉大な存在。
バトンタッチ
素早さ、特攻を活かして流し→後攻蜻蛉返り感覚で使用。
身代わり
相手の様子見。又、相手交代際に身代わりがはれたらその後バトンタッチで味方を無償降臨できる。
目覚めるパワー炎
鋼を自力で潰す場合必須。素早さ個体値が30になるがそれでもギリギリゴウカザルを抜けるため安心できる。
嘘泣き
相手の特防を二段階下げる。これにより特殊受けや鋼でも受けにくくなる。
リフレクター
流し際に張ってサポート。
願い事
交代読みで発動→相手がこちらより早ければ普通に、遅ければバトンタッチで交代→交代先回復。
道具
食べ残し
身代わりで消耗したHPを回復。
達人の帯
鋼潰しに役に立つ。これをつければ目覚めるパワー炎威力70でHP振り浮遊ドータクンを超高乱数2発。
命の球
威力重視の特殊アタッカー。そのままだとフーディンに劣るので1つ補助技を。
光の粘土
リフレクターの効果持続ターンを増加させる。
基本型・備考
サイコキネシス 目覚めるパワー炎 嘘泣き 身代わり
こちらは鋼潰し専門型。性格は臆病。努力値は特攻・素早さ252HP6が基本。
流し際に身代わり→めざパ炎2発だと逃げられることもあるので嘘泣き→めざパ炎で確実にしとめる。
サイコキネシス 草結びorシグナルビームor目覚めるパワー炎 補助技×2
こちらはサポート型。性格は臆病。努力値は特攻・素早さ252HP6が基本。
交代読みでバトンタッチを放てば強力。またサポート型でも高い素早さと特攻はここぞというときに役に立つ。