サトミアマゾン 青毛 牡 93/??/?? [船橋] 正木
血統
父 ミルジョージ(ミルジョージ)
母 アマゾンフルーツ
(母名は続編たいようのマキバオー2巻の登場馬名鑑(おまけページ)から)
わかっている戦績 18戦14勝(中央:5戦1勝 地方:13戦13勝)
主な勝ち鞍 帝王賞、マイルCS南部杯、東京大賞典、セントライト記念
日付 |
開催 |
R |
レース名 |
頭数 |
枠番 |
馬番 |
単勝 |
人気 |
着順 |
騎手 |
斤量 |
距離 |
馬場 |
タイム |
着差 |
通過 |
上がり |
馬体重 |
勝ち馬 |
1997/10/10 |
盛岡 |
10 |
マイルCS南部杯(G1) |
|
|
|
|
|
1 |
正木時二(?) |
56 |
ダ1600 |
|
||||||
1997/06/24 |
大井 |
9 |
帝王賞(G1) |
|
|
|
|
|
1 |
正木時二(?) |
57 |
ダ2000 |
|
||||||
1996/12/29 |
大井 |
9 |
東京大賞典 |
|
|
|
|
|
1 |
正木時二 |
54 |
ダ2800 |
|
ラブリィブラリィ | |||||
1996/11/03 |
京都 |
10 |
菊花賞(G1) |
18 |
2 |
4 |
|
3 |
2 |
正木時二 |
57 |
芝3000 |
|
アマゴワクチン | |||||
1996/09/23 |
中山 |
11 |
セントライト記念(G2) |
|
|
8 |
|
1 |
1 |
正木時二 |
56 |
芝2200 |
|
(ゴロゴロマキマキ) | |||||
1996/06/02 |
東京 |
9 |
東京優駿(G1) |
18 |
7 |
13 |
|
4 |
4 |
正木時二 |
57 |
芝2400 |
|
カスケード ミドリマキバオー |
|||||
1996/04/14 |
中山 |
10 |
皐月賞(G1) |
18 |
4 |
7 |
|
3 |
3 |
正木時二 |
57 |
芝2000 |
|
カスケード | |||||
1996/03/03 |
中山 |
11 | 弥生賞(G2) |
18 |
3 |
6 |
|
2 |
2 |
正木時二 |
55 |
芝2000 |
|
モーリアロー |
※東京大賞典、帝王賞、マイルCS南部杯の戦績は、続編たいようのマキバオー11巻収録「アマゾンの魂」から
弥生賞で10戦10勝の地方馬として初登場(5巻)
地元船橋ではヒットマンと呼ばれ、「最も強い馬」を見極めマークし、ゴール直前差し切る戦法を得意とする。
ちなみに弥生賞はミヨシタイガー、皐月賞はミドリマキバオー、東京優駿はカスケードをマークしていた。
中央最後の挑戦となった菊花賞ではヒットマンでもマーク屋でもない自分自身の純粋な力をぶつけ、
アマゴワクチンには敗れたものの後の天皇賞馬プレミア、ダービー馬ミドリマキバオーに先着した。
ダービーでのアマゾンのセリフと菊花賞での正木騎手のセリフは熱い!
続編たいようのマキバオーでは10歳まで現役を続け、その後種牡馬入りしていることが判明。
産駒にアマゾンスピリット(JCダート、東京大賞典馬)がいる。