第一回 探偵
スタート
↓
イベント後、雑誌の記事入手。
その後、マヨイと会話し、留置所へ移動
↓
マコ登場。会話後、雑誌の記事をつきつける。
その後、吐麗美庵へ移動
↓
画面右のラックを調べ、スポーツ新聞入手後、留置所へ移動
↓
マコにスポーツ新聞をつきつけ、吐麗美庵へ移動
↓
ホンドボー登場。会話後、須々木 マコの人物ファイルをつきつけ、再び会話。当然ですが、サイコロックは解除できません。
その後、ビタミン広場へ移動
↓
ジーサン登場。会話後、画面右の雑誌を調べ、シゴト誌入手。
その後、吐麗美庵へ
↓
ホンドボーにシゴト誌をつきつけ、マヨイが連れて行かれたら、留置所経由で警察署・刑事課へ移動
↓
イトノコ登場。会話後、スポーツ新聞、本土坊 薫の人物ファイルをつきつけ、再び会話。
その後、吐麗美庵へ
↓
マヨイ登場。会話後、ランチ入手。
その後、キッチンへ移動
↓
中央の台、左下のビンの群れを調べ、勾玉、小ビン入手。
その後、警察署・刑事課へ移動
↓
イトノコからスポーツ新聞返してもらい、小ビンをつきつけ、会話。
本土坊の借用書入手後、ビタミン広場へ移動
↓
中央のスクーターを調べ、ナルホドのニセモノを登場させる。
その後、スクーターを入手し、ジーサンが登場。会話後、サイコロックを解除し再び会話。
手順=ランチ→シゴト誌→スポーツ新聞→須々木 マコの人物ファイル の順につきつける
その後、吐麗美庵へ移動
↓
マヨイに五十嵐 将兵の人物ファイルをつきつける
↓
イベント後、イガラシと会話。
五十嵐のメモ入手後、吐麗美庵へ移動
↓
ホンドボー登場。サイコロックを解除し、会話する
手順=本土坊 薫の人物ファイル→五十嵐のメモ→勾玉→本土坊の借用書 の順につきつける
↓
つづく
第一回 法廷
イベント後、法廷へ
↓
イベント後、イトノコ登場。
岡 高夫の解剖記録、吐麗美庵の上面図入手後、証言、尋問へ
↓
イトノコをゆさぶる
- タイミング=事件が起こったとき~
その後、さらにゆさぶる を選択し、現場写真を入手 - タイミング=毒は‥‥~
その後、さらにゆさぶる を選択し、コーヒーカップを入手 - タイミング=さらに被告人には~
その後、さらにゆさぶる を選択し、被害者の宝クジを入手
の三点についてゆさぶってください
↓
エプロン、青酸カリ入手後、再びイトノコの証言後、尋問
↓
イトノコをゆさぶる
タイミング=さいわい、すぐに~
その後、薬袋について を選択し、被害者の薬袋
↓
イトノコにつきつける
タイミング=他に現場から~
証拠品=被害者の薬袋
その後、クスリのことを追求 を選択
↓
休憩。
イベント後、法廷へ
↓
イガラシ登場。証言後、尋問
↓
イガラシをゆさぶる
タイミング=女給さんの正体こそ~
その後、さらにゆさぶる を選択
↓
イガラシをゆさぶる
タイミング=髪をゆわいたリボン~
その後、背中のことばっかり を選択
↓
イガラシにつきつける
タイミング=前から見て~
証拠品=エプロン
↓
再びイガラシの証言後、尋問
↓
イガラシにつきつける
タイミング=ワカゾウは、あいてる~
証拠品=コーヒーカップ
↓
三度イガラシの証言後、尋問
↓
イガラシにつきつける
タイミング=ヤツは、メガネをかけた~
証拠品=被害者の薬袋
↓
さらにイガラシの証言後、尋問
↓
イガラシにつきつける
タイミング=花ビンは割れて~
証拠品=現場写真
↓
五十嵐の証言書入手後、閉廷
↓
つづく
第二回 探偵
成歩堂法律事務所から再開。
マヨイと会話後、吐麗美庵へ移動
↓
イトノコ登場。会話後、サイコロックを解除し、再び会話。
手順=被害者の宝クジ をつきつける
その後、岡 高夫の人物ファイルをつきつけ、長者ラジオのチラシ入手後、キッチンへ
↓
イベント後、ホンドボーと会話。
本土坊の借用書をつきつけ、再び会話後、吐麗美庵へ移動
↓
イトノコのベントウ入手後、イトノコ退室。
その後、ビタミン広場経由でカリヨーゼへ移動
↓
机の上のCDプレーヤー、机の右に落ちた灰皿、壁にかかった服、ダルマの辺りを調べ、クリーニング・ボンバー、吐麗美庵のマッチ、紙のバッジ、修理代請求書入手。
ゼニトラ登場後、ウラミと会話可能になるので、会話する。サイコロックはまだ解除できません。
その後、芝九蔵 虎ノ助の人物ファイルをつきつけ、再び会話し、ビタミン広場へ移動
↓
イガラシ登場。会話後(会話時に、飲みこまれる を選択)、留置所へ移動
↓
マコ登場。会話後、五十嵐 将兵の人物ファイル、イトノコのベントウをつきつけ、再び会話。
その後、警察署・刑事課へ移動
↓
イトノコ登場。会話後、スポーツ新聞orクリーニング・ボンバー、うらみちゃんの人物ファイルをつきつけ再び会話。
イトノコのベントウを再び持たされたら、吐麗美庵経由で(株)バグダスへ移動
↓
ケイコ登場。机の上の馬、机の引き出しの下を調べ、高夫のカレンダー、ハズレ馬券入手後、会話。
サイコロックを解除し、再び会話後、カリヨーゼへ移動
手順=被害者の宝クジ→ハズレ馬券→高夫のカレンダー→芝九蔵 虎ノ助の人物ファイル→クリーニング・ボンバー
↓
ウラミのサイコロックを解除し、再び会話。うらみの診断書入手後、吐麗美庵へ移動
手順=修理代請求書→鹿羽 うらみの人物ファイル or 鹿羽 権太の人物ファイル→芝九蔵 虎ノ助の人物ファイル→スクーター→鹿羽 権太の人物ファイル の順につきつける
↓
イベント
↓
つづく
第二回 法廷・前編
イベント後、小ビン入手。
その後、法廷へ
↓
イベント後、ホンドボー登場。証言後、尋問
↓
ホンドボーにつきつける
タイミング=カップの手に~
証拠品=岡 高夫の人物ファイル
↓
再びホンドボーの証言後、尋問
↓
ホンドボーにつきつける
タイミング=それは、被害者の~
証拠品=現場写真
その後、左テーブルの花ビンをクリックし、五十嵐の証言書をつきつける。
その後、被害者はニセモノだった を選択
↓
三度ホンドボーの証言後、尋問
↓
ホンドボーをゆさぶる
タイミング=たしか‥‥
その後、何時ごろに来たか? を選択
↓
ホンドボーにつきつける
タイミング=そのすぐ後、オジさんも~
証拠品=長者ラジオのチラシ
↓
かくされた場所は…
手順=吐麗美庵の店内 を選択→キッチンをクリック→小ビンをつきつける
↓
さらにホンドボーの証言後、尋問
↓
ホンドボーにつきつける
タイミング=あるオトコに~
証拠品=芝九蔵 虎ノ助の人物ファイル
↓
つづく
第二回 法廷・後編
イベント。小ビンをつきつけたら、法廷へ
↓
シバクゾー登場。証言後、尋問
↓
シバクゾーをゆさぶる
タイミング=去年の12月は~
その後、さらにゆさぶる を選択
↓
シバクゾーにつきつける
タイミング=事件当日もトーゼン~
証拠品=高夫のカレンダー
↓
再びシバクゾーの証言後、尋問
↓
シバクゾーにつきつける
タイミング=ワイは、行ったこと~
証拠品=吐麗美庵のマッチ
↓
三度シバクゾーの証言後、尋問
↓
シバクゾーにつきつける
タイミング=入り口のドアを~
証拠品=吐麗美庵の上面図
↓
真犯人は…
証拠品=芝九蔵 虎ノ助の人物ファイル
↓さらにシバクゾーの証言後、尋問
↓
シバクゾーをゆさぶる
タイミング=‥‥あのウエイトレスが~
その後、丸く収まったこと を選択
↓
シバクゾーにつきつける
タイミング=ワイの目当ては~
証拠品=クリーニング・ボンバー
↓
なぜカネを必要としたのか‥‥
タイミング=うらみの診断書
↓
被告人にしかけたもう一つのワナ…
証拠品=紙のバッジ
↓
イベント。小ビン入手後、再び法廷へ
↓
最後の証拠は…
証拠品=小ビン
その後、猛毒の青酸カリ を選択
↓
イベント後、閉廷
↓
イベント後、イトノコのベントウをつきつける
↓
無事解決!