勝利条件:ニルスの11ターン生存、又は敵将撃破
敗北条件:主人公、もしくはニルスの死亡
出撃数:14人(ハード:11人)
○進撃準備
防衛マップ。やることが多く、なかなか面倒なところ。
宝の回収のためマシューかラガルトを、ヒース説得のためと再行動が便利なので、ニニアンを入れるといいでしょう。
盗賊とニニアンは初期配置左下に置きます。
秘密の店に寄るならば、メンバーカードも必須。ハードではシルバーカードもセットで持っていきましょう。
・ノーマル
1ターン目に盗賊を再行動させて、一気に左下の宝物庫に進軍させましょう。
本隊は、下の方へと進軍。リンはラスを説得しやすくするために右の方に進みます。
ニニアンでヒースを説得したあとは、盗賊で宝を回収してから敵の盗賊を倒します。余裕があれば、盗賊の鍵を盗んでおきます。
盗賊とヒースは、左からの増援に備えて、アーチの近くに陣取っておきましょう。
本隊は、柱をうまく使いながら敵を迎え撃っていきます。ラス隊は、ラスを説得して放置でOK。
勝手に突っ込んでいって経験値を奪われないように、敵のHPを削らせるようにするといいでしょう。
ドラゴンナイトたちは弓で。加入したラスに任せてもいいですが、短弓は高価なので、鉄の弓あたりを持たせましょう。
アーチは放っておくと邪魔なので、速めにアーチャーを処理します。
左右から出てくる増援も、予め用意しておけば怖くありません。ユバンズの近くに進軍したついでに倒しておきましょう。
10ターンくらいになったら、ユバンズを倒してクリアしたいところ。
スレンドスピアは必殺率が高めなので、エースをぶつけるといいと思います。
ただ、その前に秘密の店に寄る場合は忘れないように。ユバンズを倒すと、マップクリアになるので要注意。
Mシールドあたりを買っておくと、杖の無駄振りで経験値が稼げます。
目標クリアターン 10ターン
難易度 ☆☆☆
・ハード
ノーマルとの大きな変更点は、ユバンズが動くこと。攻撃範囲に入ると、容赦なく襲ってくるので、クリアしたいターンまで範囲に入らないように。
ただ、それだとユバンズの攻撃範囲内にいるアーチャーが倒せません。アーチャーを倒してから 救出→引き受け→降ろす で切り抜けましょう。
10ターンくらいになったら、誘き寄せて倒します。
秘密の店には寄る方がいいでしょう。シルバーカードがあれば、値段もあまり響きません。
経験評価稼ぎに使えるMシールドや、回復に便利なリブローあたりがおすすめ。
目標クリアターン 10ターン
難易度 ☆☆☆
仲間にする方法
イサドラ…開始時から
ヒース…エリウッド、ヘクトル、リン、ニニアンのいずれかで話す
ラス…リンで話す
村、宝データ
宝…左 10000G、右 勇者の斧